伊勢鉄道・伊勢上野駅の線路のすぐそばに、少しですが私の畑があります。
17年5月、生まれてはじめて畑づくりを始めますので、その様子を記録します。
今回の畑作りはD→J(現在サイト休止中)の管理人さんであるラビットさんと一緒に進めます。
畑で花をつくり’ミツバチモード’、野菜を作り収穫したら列車を見ながら食そうと考えています。
自然と鉄道、どうなりますやら。
最新の記事へのショートカット

HOME】【2009】【2008】【2007】【2006】【2005

1月22日(日)
 いよいよ2006年の畑作り、本日から着手いたしました。
 今年はミニ耕運機を購入しましたので、耕すのが少し楽になりましたのでがんばって進めたいと思います。
 まずは野菜ではなく花作りということで、ラビットさん提供のチューリップの球根植えをラビットさんと本日行いました。
 球根は西側から東へ向け、白・赤・青・ピンク・黄色の順で植えました。春になるのが楽しみです。

ミニ耕運機とチューリップ球根

作業中に通過したワイドビュー南紀3号

植えつけている球根と116C

夕方、柵をつけました。128Cと。

時刻看板とみえ15号
2月27日(月)
 冬も終わりに近づき暖かい日が多くなってきました。春はもうすぐそこまで近づいてきました。
 チューリップを植えて1ヶ月が経過し、土の上に芽が出始めてきました。
3月11日(月)
 かなり春めいて今日はぽかぽか陽気となりました。
 チュリップがかなり芽を出していて、順調に育っているようです。

2列で1色(左から黄、ピンク、青、赤、白)
4月13日(木)
 先週末に桜がほぼ満開となったのですが、今週に入ってからは今日まで雨模様の日が続いていましたが、ようやく明日には晴れ間が出そうです。。
 それでも気温の方はさすがに上昇してきてずいぶんと暖かくなり、先週つぼみだったチューリップは白がほぼ花が開きました。これから順々に他の色も咲いてくれるでしょう。その都度アップしていきますのでお楽しみに!
 (今日の画像はコンパクトデジカメで撮影)

花が開いた白色チューリップ

チューリップ全体の様子

115C、津行きと

快速みえ6号、名古屋行き行きと
4月16日(日)
 ようやく晴れの天気が戻ってきました。
 チューリップは白はすっかり花開き、ピンクが花が開き始めました。それから青(紫)がぼちぼち色づいてきました。

快速みえ6号と

ワイドビュー南紀3号と
4月25日(火)
 チューリップが満開です。
 少し畑の草取りと開墾をしました。チューリップの画像を「伊勢上野のチューリップ」としてまとめましたのでご覧ください。
 したの画像をクリックするとページへジャンプします。
4月27日(木)
  赤が全盛期を迎え、黄色がほぼ花開くまでになりました。

夕方の快速みえ4両と
5月2日(月)
 白とピンクはほぼ花が散り、あとは赤と紫と黄色の3色となりました。
 今日は朝から畑の草取りをして、午後からチューリップ以外のすべてを耕運機で耕しました。
 GW明けから、いよいよ夏秋野菜の植え付けを始めます。
 この日の様子を別ページへまとめました。下記画像をクリックするとジャンプします。
5月14日(日)
 ようやく晴れの1日となり、やっと本日夏から秋野菜などの植え付けをすることができました。
 今日は朝9時から夕方までラビットさんの協力のもと、畝作りから植え付けまで完了しました。
 花は去年咲いたひまわり、野菜はなす(2種類)・パプリカ(3色)、スイカ(2種類)、とうもろこし、サツマイモ(金時)です。

サツマイモを植え付け畝を整えています。

ほぼ作業完了。

パプリカ(赤、オレンジ、黄色)

ひまわり

なす

すいか

作業終了時の畑全景と123C
5月15日(月)
 空いている畝がありましたので、トマトを植えつけました。
 また、モグラ対策として前回のモグラーズ(壊れたのを修理)とペットボトルで作ったものを設置しました。
5月24日(月)
 ひさしぶりの快晴となりましたので、少し畑の世話をしてきました。
 すいかが少し枯れたものもあったので、低温対策としてビニールで囲いをしました。
 その他の野菜はまずまず順調に育っています。新たにピーマンを2本植えました。

ピーマン

みえ1号

トマトの様子

パプリカとなすの様子
6月8日(木)
 今週の畑の様子を掲載します。そんなに大きくは変化はありませんが、すこしづつ成長してきています。

6月5日 手前はなす、奥はひまわりです。

6月5日左がピーマン、右がトマトです。

6月6日 ミニトマトが1個実をつけてます。

6月6日 ピーマンの花と実になり始めた様子。
6月13日(火)
 週末から天気は回復し梅雨だというのに好天が続き、畑は雑草との戦いになっております。
 今日は非番でしたので朝から雑草取りなどをして1日畑の世話に終始しました。暑かった〜!
 10日から今日までの様子を紹介します。
10日(土)、家で鉢で栽培していた紫陽花3株が大きくなってきましたので、畑のほうへ移植しました。
まだまだ小さいので花も少しですが、来年には大きく成長して楽しませてくれそうです。

10日のピーマンです。日に日に大きくなっていきます。

10日、トマトとレールバス。花は咲いています。

11日、日が沈む頃。紫陽花と。

同じく11日の日の入りの時。

13日午前。南紀4号となす(奥はひまわり)

13日畑仕事の終わり。とうもろこしとレールバス。
6月27日(火)
 梅雨の中、なかなか畑の世話ができません。今日は久しぶりに夕方に畑へ行ったら、草に埋もれそうな状況でした。
 それでも花や野菜たちは順調に育ってきました。今日の様子をどうぞご覧ください。

京なすが初収穫です。それとピーマンが収穫できました。

とうもろこし−穂がでて実もつき始めました。

サツマイモ−葉が広がってきました。

トマト−実がたくさんついています。

京茄子−実が膨らんできました。

パプリカ−ようやく実がついてきました。

ひまわり−花がついて咲き始めてきました。
7月18日(火)
 なかなか梅雨が空けてくれませんが、野菜たちはどんどんと成長し、収穫できています。
 7月にはいってからの様子をどうぞご覧ください。18日の画像は携帯で撮影したものです。

7月4日 京茄子

7月4日 白茄子(これからです)

7月9日 サツマイモの葉がびっしり。

7月9日 枝豆を植えました。

7月9日 ひまわりの西側にも枝豆を植えました。

7月9日 快速みえ

7月18日 すいかが実をつけてきたので、わらを敷きました。

7月18日 こちらはまだ小さいすいかです。

7月18日 今日のひまわり

7月18日 今日の収穫野菜−トマト、ピーマン、京茄子、水茄子
8月1日(火)
 梅雨明けとなりましたが、昨日今日とすっきりしない天気でした。
畑ではひまわりが花が終わりになってきましたが、すいかやパプリカが大きくなってきました。

ふつうのすいか

ジャンボすいか−これからです。

すいかとレールバス

パプリカ−色がついてきました。
8月27日(日)
 スイカもこれ以上成長しないようなので、小ぶりですがいよいよ収穫となりました。

収穫したスイカ

管理人と収穫したスイカ(miyuさん撮影)

ご先祖様へ報告


いよいよ切りましたが、左のジャンボスイカはやはり小さいので少し早かったです。左の普通のスイカは小さいけど熟していました。
10月15日(日)
 いよいよサツマイモの収穫です。
最初の頃は低温や日照不足で生育がわるかったので、昨年より1ヶ月くらい遅い収穫となりました。

まずはつるをはいでいきました。南紀5号と。

ほぼはぎ終えました。レールバスと。

さあさあ、いよいよ芋ほりです。

かなりでかいものもあり、大収穫でした。

HOMETOPへ